お知らせ

ホームページ制作

すべての企業、すべてのお店にホームページを!ホームページ制作でお困りではありませんか?世界でトップシェアを誇るWordPress(ワードプレス)でホームページを制作!スマートフォン対応のレスポンシブデザインで制作いたします。

ホームページの役割を知ってますか?

ホームページは必要ない?ホームページの役割をよく理解していない方の中には、「ホームページなんていらないんじゃないの?」と思っている方もいます。
そこで今回は、「ホームページは本当に必要なの?」という方向けに、なぜビジネスをおこなっていく上でホームページが必要なのかについて詳しく解説していきたいと思います。

「365日無休の営業マン」24時間アクセスが可能

ホームページは24時間いつでも顧客に対してあなたのサービスや商品に関する情報を提供します。

「企業の信用力が向上する」ブランドの信頼性

多くの企業では取引を開始する前に、貴社のホームページで企業調査を行うケースが増えています。ホームページのある会社の方が、やはり信頼感や安心感があります。企業の特徴、主な製品やサービス、所在地など下調べします。今の時代、情報が少ない企業とのお取引は怖いですからね。

「広範なアクセス」集客につながる

ホームページは地理的な制約を越えて広範囲の顧客に対してあなたのサービスや商品を展示する機会を提供します。今まで地域の人しか知らなった企業やお店が、多くの人に知ってもらうことができます。日本国内に限らず世界にもPRできます。

「機会損失を防ぐ」顧客とのコミュニケーション

ホームページは直接的な顧客とのコミュニケーションを可能にし、フィードバックや質問の受け入れ、サポートを提供するプラットフォームとなります。ホームページからのお問い合わせは、24時間365日お受けできます。またお問い合わせの多い内容を記載しておくことでお客様のお悩みを解決してくれます。毎回同じ内容を電話で説明していませんか?また電話が苦手なお客様も多くいらっしゃいます。

「差別化につながる」競争力の強化

ホームページは他の競合と差別化を図るための重要なツールです。オンラインの存在感を通じて、ビジネスは競争力を強化できます。

「伝わらなければ意味がない」認知

どんなに素晴らしい製品やサービスがあっても、知ってもらわなければ存在しないのと同じことです。ホームページでしっかり告知しましょう。また製品やサービスだけではなく、場所や定休日(営業時間)も知ってもらわなければ折角来てくれたお客様ががっかりされます。

「ビジネスチャンスの拡大」売上げが増える

ホームページは24時間365日製品やサービスを販売することができます。これにより、ビジネスは収益性を高めることが可能です。ホームページやネットショップを活用することで、多くの企業は売上げを増やすことができます。

サーバー選びの重要性

制作会社は教えてくれない、サーバー選びの重要性。何事も最初が肝心です。ホームページを制作する上で実は最も重要なのがサーバー選びです。オンライン業界ではもうこの時点から今後のビジネス展開に差が出ます。サーバーを選べない制作会社は絶対ダメ!ホームページ制作はサーバー選びから始めましょう。当協会では、サーバー選びからご提案しております。

まとめ

ホームページなんて必要ないと考えている方にもホームページの必要性が伝わったかと思います。
確かにホームページの制作には費用がかかりますが必要な経費だと考え、まだ用意できていない場合はできるだけ早く用意するようにしましょう。まだまだメリットはあるのですが、ホームページは自社のためではなく、お客様のために運営しましょう。そしてお客様のために有益な情報を発信し喜んでもらいましょう。それが企業の信頼や利益につながります。

当協会では、ホームページ制作も承っております。

PLAN - PRICE

Description

ライトプラン

¥110,000

(税込)

WordPress構築

最適な初期設定

レスポンシブ

SSL化

トップページ

下層ページ (5ページ)

お問い合わせフォーム

スタンダードプラン

¥220,000

(税込)

WordPress構築

最適な初期設定

レスポンシブ

SSL化

トップページ

下層ページ (10ページ)

お問い合わせフォーム

プレミアムプラン

¥330,000

(税込)

WordPress構築

最適な初期設定

レスポンシブ

SSL化

トップページ

下層ページ (15ページ)

お問い合わせフォーム

【制作までの流れ】
Step1. 「購入する」ボタンよりサービスを購入
Step2. お客様からの依頼内容を確認
Step3. 制作に必要なイメージを共有(ヒアリングシート)
Step4. ヒアリングをもとに制作開始
Step5. 制作完了後、ホームページを納品

サービス購入後、必要であればビデオチャットでの打ち合わせも可能です。

※ご質問やお問い合わせは、サービス購入前にお願いいたします。

お気軽にお問い合わせください。

ホームページ制作 / LP制作YouTube開設ロゴ / キャラクター / アート制作ご入会についてその他

関連記事一覧

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

TOP
error: Content is protected !!